旅行記

奈良井宿へ 2022年9月10日

金曜夜中に出発して、諏訪SAで仮眠

朝は諏訪湖が綺麗

朝の諏訪湖

木曽大橋のたもとの駐車場(無料)に、車を止めて街を散策

木曽の大橋
木曽の大橋2
奈良井宿の旧い町並み
八幡宮でお参り
杉並
奈良井の街
長泉寺の龍の絵
中村邸
まだまだ奈良井の町並み
高遠の楽座 紅葉軒 で馬肉のレアステーキ

奈良井宿を満喫した後で、権米衛峠を越えて、伊那へ。

高遠の楽座 紅葉軒で馬肉とそばに舌鼓

帰路につきました

袋田の滝と茨城見所巡り 2022年8月18日

前日夜9時過ぎに出発し、23時30に、「道の駅 奥久慈だいご」に到着。車中泊も2.3台、間を空けて停めました。すぐ隣にセブンイレブンがあり、夜食や朝食の調達には困らず、車中泊環境としては良い。目の前が道路のため、夜中でも意外と交通量が多いこと以外は問題なし。

朝は雨の中を袋田の滝へ、駐車場は土産物屋の系列ばかりなので、近いところに停めました500円で、土産物屋の割引付き。
袋田の滝
迫力のある袋田の滝
恋人の聖地とのこと
つり橋
日立の道の駅 のみなと亭でマグロ丼で食事
市場は木曜日で休みでした。夏休みでも休みでびっくり⁉️
勝手丼と海鮮を自分で焼くところもありますが、1人なのでお店に行きました😄
勝手丼

日立電鉄の廃線跡を所々で見かけました。ホームはないので、どんどん形跡がなくなり、寂しくなります。

北茨城の五浦観光ホテル別側で、日帰り入浴

入った時は他に1名いましたが、そのうち自分1人になり、露天風呂独り占め😄

六角堂を見学
海は絶景
鹿島灘を見ながら、鹿島神宮へ
人は意外と少なく、街も歩いている人が見当たらないですね。どこも、田舎は車しかいない。
鹿島神宮
水郷の街 佐原を散策
自家製コーラは美味しかった
佐原の町並み
佐原の町並み

渋滞することもなく、神奈川の自宅へ帰宅

ヒリゾ浜と雲間温泉 2022年7月17日〜18日

中木の船着場

3連休は、初日の宿が取れなかったため、土曜日の夜に出発

松崎の道の駅 花の三聖苑で宿泊。雨でしたが、車は3台ほどでした。

翌朝は早朝から中木へ。午前中は雨でしたが午後は晴れたので、ヒリゾ浜へ。濁っており残念でしたが、魚は少しみれて満足。

船でヒリゾ浜へ

宿は雲見温泉の民宿。舟盛りとアワビ三昧。

雲間海岸
舟盛り

翌朝はサザエ拾いへ。残念ながら1匹も取れず。

サザエ拾い

室岩洞により、沼津水族館に行き、深海魚の寿司を食べてから帰宅。

西伊豆はやっぱりいいね。

室岩洞
室岩洞からの景色

丹沢大山 登山 2021年11月

2021年11月12日 夜に出発。海老名SAまですぐかと思っていたら、東名集中工事中で夜中に渋滞。

着いたのは1時でしたが、なんとか就寝。

翌朝、丹沢大沢第2駐車場には6時30分につきましたが、なんと最後の1台!駐車できてよかった。

参道の途中でキーマカレーに舌鼓。朝からガッツリ。

紅葉
相模湾
夫婦杉
やっぱり富士山

小さい子も登っていましたが、なかなかハードでクタクタになりました。

湯河原 2021年7月

2021年7月18日

朝7:00に出て、東名から西湘バイパス経由で、吉浜海岸へ。車は海浜公園の駐車場へ。

そして、不動滝へ、足湯も楽しめて、街から近いのに十分に満足

「西伊豆」2020年11月

西伊豆の雲見に行ってきました。金曜日の夜に出発して、途中の道の駅で仮眠。

土曜日は、まずは修善寺の虹の郷へ。紅葉を期待🍁していましたが、まだ少し早かった模様。再来週ぐらいが満開でしょう。

翌日は、西伊豆雲見へ

ここは、数々のドラマや映画のロケ地になっており、趣があります。

海岸からの富士山が素晴らしい

ロケ地「西伊豆」

西伊豆の雲見に行ってきました。

金曜日の夜に出発して、途中の道の駅で仮眠。

土曜日(11/7)は、午前中より動きます。まずは修善寺の虹の郷へ。紅葉を期待🍁していましたが、まだ少し早かった模様。再来週ぐらいが満開でしょう。

イギリス村

イギリス村

日本庭園
カナダ村

その後、堂ヶ島に行きましたが、雨になったので、早々に退散。

堂ヶ島遊歩道より

雲見温泉で宿泊、魚介三昧で満喫。

褒めてはいけない富士
とんびなど数々のロケ地舞台

戸田の岬へ行き、富士山がよかった。

シルバーウィーク「昇仙峡」

旅に出たい気持ちが抑えられずに、連休中日に山梨県の昇仙峡へ行きました。前日に出て、双葉PAで車中泊後に朝から出発。まずは、奥の見所から巡りました。

金櫻神社でお参り。上の駐車場に停めて、長い階段を下まで降りてみました。杉林がよい雰囲気です。こちらは映画「あいあい傘」のロケ地です。

昇仙峡の秘境、大滝に行きました。荒川橋を渡って左折して100mほどの右側に駐車場があります。そこからは徒歩でトンネルを抜けて600mほどで板敷渓谷入り口。

大滝までは、狭くで険しいところなどあるので、運動靴必須。15分ぐらいで着きます。

大滝は見事で、道中の川の景色もよい。あまりここまでは来ないので人も少なくおすすめです。

メインの遊歩道を「仙娥滝」から散策

自然の岩のトンネル

覚円峰

かなり歩きましたが、見所は県内駐車場からロープウェイ乗り場の間なので、この区間だけ歩く人が大多数のようです。

ロープウェイで山頂へ。残念ながら上の方は雲がかかり、富士山は裾野しか見えず。

頑張って、弥三郎岳登頂。途中鎖場もあり、サンダルでは厳しいので、滑らない靴が必須。

昇仙峡を十分に楽しめました♪

帰りは60km中央道大渋滞で、途中のPAで仮眠してから、4時30分に帰宅しました😭